事  務  局  『 お 知 ら せ 一 覧 』  
2025. 8.30 小澤 正博さん 名誉会員に!
2025. 8.29 ≪訃報≫ 松岡 裕子(旧姓古田)さんご逝去(享年92歳) 
2025. 8.29 ≪訃報≫ 村瀬 和彦さん  ご逝去 (享年88歳) 
2025. 8. 6 國分 精二さん  7月18日付で入会
2025. 7.17 岩崎 知弘さん 名誉会員に!
2025. 7. 7 平野 誠さん 名誉会員に!
2025. 7. 5 ≪訃報≫ 佐藤 孝明さん  ご逝去 (享年81歳)
2025. 6.26 押見 國孝さん 名誉会員に!
2025. 4.12 ≪訃報≫ 金子 健吉さん  ご逝去 (享年93歳)
2024.10 .1  第49期 OB会幹事・監査・顧問 名簿
 
                                                  令和7年8月30日  掲 載    top
 
    “おめでとう!”小澤 正博さん 名誉会員に!
 
  小澤 正博さん、めでたく8月21日に満90歳(卒寿)を迎えられました。
 
 めでたく満90歳の卒寿を迎えられました、小澤 正博  小澤
小澤 正博さん
さんには、会員一同心からお祝い申し上げます。
 会則の定めに従いまして「名誉会員称号記」をお贈り
いたしました。
 小澤さんは昭和32年7月に東京計器に入社、油圧機器
製造部油圧工作課、油圧事業推進部製品調達課、油圧事
業推進部情報企画G、総務・情報Gを経て、平成7年8
月に退職されました。
 OB会には平成7年7月に入会され、OB会歴は30年になります。
 趣味はバスケットボール、登山、スキーとのことですが、バスケットボールの審判
としては90歳を超える日本で最長老のレフェリーとなられました。
 
                                                  令和7年8月29日  掲 載    top
 
≪訃報≫ 松岡 裕子(旧姓古田)さんご逝去(享年92歳)     
 
      松岡 裕子さんが、5月8日に逝去されていました。
 
 OB会50回総会の出欠「返信はがき」で御長女から 故_松岡
故_松岡 裕子さん
「この度、松岡 裕子が令和7年5月8日に他界しまし
た。本当に皆様に見守られて幸せだったと思います。長
い間本当にありがとうございました。」との報告をいた
だきました。
 松岡さん(旧姓、古田さん)は昭和26年3月15日に東
京計器に入社され、昭和30年3月31日に退職されました。
 OB会には平成12年8月に入会され、入会歴は24年に
なります。
 趣味は音楽鑑賞、読書、園芸とのことでした。
 
     松岡さんの“ご冥福を心からお祈り申し上げます。”  
 
OB会ホームページをご覧になられない会員に、お知らせ頂ければ幸いです。
 
                                                  令和7年8月29日  掲 載    top
 
≪訃報≫ 村瀬 和彦さん  ご逝去 (享年88歳)     
 
      村瀬 和彦さんが、4月3日に逝去されていました。
 
 OB会50回総会の出欠返信はがきで奥様より「夫  故_村瀬
故_村瀬 和彦さん
村瀬 和彦は突発性間質性肺炎に肺癌を併発致しまして、
令和7年4月3日に亡くなりました。今までお世話にな
りました事、厚くお礼申し上げます。」とのことでした。
 村瀬さんは昭和31年4月に東京計器に入社、工業機器
部設計課に配属、昭和41年から1年間労組専従で休職、 
復職後航空事業部航空設計課、航空技術部艦艇電子G統
括課長、航空技術部航法機器G統括課長、那須事業所生
産管理部長、工作部長、那須事業所副長等を歴任され、平成5年盛岡特機出向、平成
9年6月に退職されました。
 OB会には平成12年10月に入会され、入会歴は24年になります。
 趣味は史跡巡りとブリッジとのことでした。
 
     村瀬さんの“ご冥福を心からお祈り申し上げます。”  
 
OB会ホームページをご覧になられない会員に、お知らせ頂ければ幸いです。
 
                                                  令和7年8月6日  掲 載    top
 
          新入会員紹介
 
    会員の皆さん、新しい仲間を、よろしくお願い致します!
 
    國分 精二さん(55歳)7月18日付け      横浜市在住
 
 國分さんは平成4年4月1日に入社、研究開発センタ 國分
國分 精二さん
デジタルシステム部に配属、その後計測事業部鉄道シス
テム部鉄道技術G、制御・技術部鉄道プロジェクト、
TRT出向、TRT転籍、TRT取締役就任のため、
令和7年7月に退職されました。
 趣味は水泳、マラソン、映画鑑賞とのことです。
 
 
 
                                                  令和7年7月17日  掲 載    top
 
    “おめでとう!”岩崎 知弘さん 名誉会員に!
 
  岩崎 知弘さん、めでたく7月17日に満90歳(卒寿)を迎えられました。
 
 めでたく満90歳の卒寿を迎えられました岩崎 知弘さん  岩崎
岩崎 知弘さん
には、会員一同心からお祝い申し上げます。
 会則の定めに従いまして「名誉会員称号記」をお贈り
いたしました。
 岩崎さんは昭和31年1月に東京計器に入社、入社の7
年後に特機部営業課に配属、その後航空事業部営業部、
製品開発室、航空製造部計画課、航空事業部長室、航空
生産管理課長、航空営業部F-15プロジェクトG統括課長、
航空防衛G統括長、那須事業所生産管理部長、特機営業部業務課長、特機営業部長付
専門部長などを経て、平成7年7月に退職されました。
 OB会には平成7年9月に入会され、OB会歴は30年になります。
 趣味はつり、読書、ゴルフ、旅行とのことです。
 
                                                  令和7年7月6日  掲 載    top
 
    “おめでとう!”平野 誠さん 名誉会員に!
 
  平野 誠さん、めでたく7月7日に満90歳(卒寿)を迎えられました。
 
 めでたく満90歳の卒寿を迎えられました、平野 誠  平野 誠さん
平野 誠さん
さんには、会員一同心からお祝い申し上げます。
 会則の定めに従いまして「名誉会員称号記」をお贈り
いたしました。
 平野さんは昭和32年3月に東京計器に入社、入社5年
後に電子機器部電子製造課に配属、その後特機部整備課、
航空調達課、昭和50年にDTK入社、昭和56年に東京計器
に合併し、那須生産管理部調達課、製造部管理課、資材
部管理課、資材調達部那須資材課、TCN出向、平成7年7月に退職されました。
 OB会には退職後の平成7年8月に入会され、OB会総会・懇親会には毎年の様
に参加され、OB会歴は30年になります。趣味は旅行、ゴルフとのことです。
 
                                                  令和7年7月5日  掲 載    top
 
≪訃報≫ 佐藤 孝明さん  ご逝去 (享年81歳)     
 
    佐藤 孝明さんが、6月19日に逝去されていました。
 
 OB会の会員に奥様よりはがきが届き、「佐藤 孝明は6月19日に天寿を全うしま
した。」との連絡がありました。
 佐藤さんは昭和43年に東京計器に入社し、舶用設計課に配属され、舶用特機部自動
機器課、舶用システム設計課と舶用技術で10年間、その後、航空技術部に異動され、
航空特機技術部航法機器G、航空特機営業部陸上防衛課課長を経て、航空・ニュービ
ジネス部長、航空特機営業部長、航空防衛市場長、電子ニュービジネス部長を歴任さ
れ、平成13年3月に退職されました。
 OB会には平成20年1月に入会され、OB会歴は24年になります。趣味は散歩との
ことでした。
 
      佐藤さんの“ご冥福を心からお祈り申し上げます。”  
 
OB会ホームページをご覧になられない会員に、お知らせ頂ければ幸いです。
 
                                                  令和7年6月26日  掲 載    top
 
    “おめでとう!”押見 國孝さん 名誉会員に!
 
  押見 國孝さん、めでたく6月26日に満90歳(卒寿)を迎えられました。
 
 めでたく満90歳の卒寿を迎えられました、押見 國孝 押見
押見 國孝さん
さんには、会員一同心からお祝い申し上げます。
 会則の定めに従いまして「名誉会員称号記」をお贈り
いたしました。
 押見さんは昭和32年7月に東京計器に入社、入社5年後
に工作部工務課に配属、その後、舶用工作課、舶用海洋機
器課、舶用設計課、舶用システム製造部、舶用サービス部、
舶用フィールド技術部、マリンシステム技術部を経て、平
成7年6月に退職されました。この間には労働組合の副委員長、委員長を務められま
した。
 OB会には平成7年7月に入会され、OB会歴は29年になります。趣味は旅行、ゴ
ルフとのことです。 
 
                                                  令和7年4月12日  掲 載    top
 
≪訃報≫ 金子 健吉さん  ご逝去 (享年93歳)     
 
       金子 健吉さんが、4月9日に逝去されました。
 
 事務局に奥様より電話があり、金子 健吉さんが、4 故_金子
故_金子 健吉さん
月9日に逝去されたとの連絡がありました。
 金子さんは昭和32年7月に入社され、昭和38年に長崎
営業所長、関西支部所長、舶用機器営業部舶用大阪営業
課長、舶用神戸営業所長、社長室専任部長、財務部長、
営業推進部長、常勤監査役を経て、平成元年6月に退職
されました。そのあと常勤監査役に就任され、平成3年
6月に退任されました。
 OB会には平成5年2月に入会され、OB会歴は32年になります。
 趣味は読書、ゴルフ、油絵とのことでした。
 
     金子さんの“ご冥福を心からお祈り申し上げます。”  
 
 OB会ホームページをご覧になられない会員に、お知らせ頂ければ幸いです。
 
                                                      2024年10月1日 掲載    top

第49期OB会幹事・監査・顧問    令和6年10月1日 現在
≪本  部≫改選時期10月
会 長 八木 宏
副会長 三浦弘幸 清水国明 
幹 事 (事務局長)相川城年 (事 務 局)長谷川 晃
(会  計)<長>鈴木富雄
(会  報)<長>三浦弘幸 三好陽二 太田安穂
(H  P)<長>清水国明 竿田史郎 倉持正明
≪那須支部≫改選時期6月
幹 事 (支 部 長)池田知之
永山公文 梶塚靖司 小嶋将夫 
≪矢板支部≫改選時期10月
幹 事 (支 部 長)荒井一夫
斎藤忠悟 浅沼正孝 北島久夫 吉永久子 
≪佐野支部≫改選時期11月
幹 事 (支 部 長)木原和幸
辻 隆太
監 査 加藤邦昭  永野和美  
顧 問 森田啓二郎  勝木英明  脇 憲一