| | | |
 小田 茂さん |
65歳で会社を完全に辞めたのを機に、「ボケ防止!」「粗大ゴミ?防止! |
のため、地域の高齢者施設で、月2回「水彩画」を学び |
だしてから、早10年が経過しました。「十年一昔」とい |
いますが、『アット言う間の10年間でした』作品は3ヶ |
月に2枚のペース仕上げております。 |
ホーム・ページ(以下HP)発足半年後の平成14年2 |
月にHP「作品展」に水彩画『65の手習い』(其の1) |
として、「作品展」のPRを兼ねて作品を投稿しました。 |
その後、皆さんからの寄稿も有り、“コマセ”(釣で魚を集めるための撒き餌)的役 |
割を少しは果たしたかな〜との思いですが、このところチョット「作品展」への投稿 |
が途切れがちですので、“コマセ第2弾”として、その後の作品の中から、2回に分 |
けて掲載いたしますのでご高覧き、下記内容でご協力いただければ幸いです。 |
今回は、HP担当の野村幹事さんに立派な「金縁の額」にはめ込んで頂き、“馬子 |
にも衣装”じゃないが、チョット格好がついたような気がしますが如何でしょうか? |
今回も「作品展」に勇気を出して"コマセ"を撒いたつもりですが! どうか皆さん |
私の"勇気ある行動?!"の意を汲んで戴き、皆さんはじめご家族の作品(写真・絵 |
画・工芸・彫刻・俳句等々)をどんどんお寄せ下さい。 |
作品の「写真」と簡単な「コメント」を、HP担当者、事務局もしくは最寄の幹事 |
までお寄せいただくだけで結構です。よろしくご協力のほどお願いいたします。 |
(4月郵送の「ホーム・ページ寄稿のお願い」ご参照) |