油絵について | 船橋市 堀切 俊彦 |
![]() 堀切俊彦さん |
会社を定年で退社後、工業会に勤務して8年を経過し | ||
た2006年の秋、そろそろ仕事をやめた後でも続けられる | |||
趣味をもとうと思い、子供の頃に好きだった絵を描くこ | |||
とにしました。 | |||
描くことの好きな人たちが集まったサークルに入り、 | |||
週に一回、先生の指導のもと油絵を描いています。基礎 | |||
はできていないし、気の向いたときしか描かないため、 | |||
なかなか上達しませんが、サークル仲間との語らいにた | |||
いへん楽しいひと時を過ごすことができます。このサークルでは、毎年7月に表参道 | |||
のギャラリーで展示会を行っています。それに出展するために現在までに描きあげた | |||
作品をお送りします。ご覧いただければ幸甚です。 | |||
また2007年4月から1年間、船橋市で行っている「いきいき大学校」の陶芸学科に | |||
も通いました。毎週月曜日の午前中、陶器作りの基礎を学びました。卒業後も地域の | |||
サークルに入り陶芸作りをしていますが、ふたの開かない急須や、腱鞘炎を起こすほ | |||
ど重い湯飲みなど、なかなかまともな作品ができていません。何時になりますか、そ | |||
のうちまともな作品ができるようになりましたら紹介したいと思います。 |